![冷凍おみ漬のイメージ画像](https://www.marsho.jp/shop/wp-content/uploads/2024/06/omizuke_frozen_1200x675.jpg)
「山形青菜」の記事一覧
![よくあるご質問](https://www.marsho.jp/shop/wp-content/uploads/2020/12/0ff707eb61ed43eee8be03f0c75de3a3.jpg)
Q1-7:青菜漬やおみ漬は冷凍保存できますか?
- 更新日:
- 公開日:
A:可能です。 冷凍での保存期間は1~2ヶ月ほどになります。お召し上がりになる場合は、冷蔵庫でひと晩自然解凍していただき、解凍後は5日以内にご賞味ください。 業者さま向けに、長期保存が可能な業務用の「冷凍おみ漬」もご用意 […]
![よくあるご質問](https://www.marsho.jp/shop/wp-content/uploads/2020/12/0ff707eb61ed43eee8be03f0c75de3a3.jpg)
Q1-1:酸っぱくなったらどうしたらいいでしょうか?(おみ漬、青菜漬)
- 更新日:
- 公開日:
A:適切な温度で保存していて酸っぱくなるのは乳酸発酵によるものです。そのまま食べていただいて大丈夫です。ただし、糸を引いたりした場合は傷んでいますので食べられません。 発酵による酸味が気になる方は、水気を切ってからごま油 […]
![おみ漬けの名前の由来](https://www.marsho.jp/shop/wp-content/uploads/2020/11/8c032f5eaf447f182dba03eecbde4db1.jpg)
おみ漬けの名前の由来
- 更新日:
- 公開日:
山形の特産品と名高い「おみ漬」ですが、この名前の由来には諸説あります。たとえば、刻んだ野菜をよく揉んで漬けるので「揉み漬け」と呼ばれていたものが「おみ漬け」になったという説です。 ここではもう一つ、山形では最も語られてい […]