この商品の特徴
鼻に抜ける辛みがクセになる!
「本格和からし」のスッキリした辛さと、小茄子の食感が絶妙にマッチした山形らしい辛子漬けです。
一般に売られている「からし茄子」はあまり辛くないように思いますが、当店のからし茄子は「からい」です。
甘さも抑えております。
ぴりりとした大人の味わいで日本酒のつまみにピッタリです。
長期熟成した薄皮丸なすを使用
丸昌のからし漬は、仕込みにとても長い時間がかかります。
まず、そのまま食べても美味しい山形おきたま伝統野菜に認定されている「薄皮丸なす」を、樽に漬け込み塩漬けにします。
そして漬け込み続けること数年。
青々としていたうす皮茄子は、きれいなべっこう色へと生まれかわります。
そのべっこう色の茄子に、当店自慢の「本格からし」を絡め、やっと完成です。
ご家庭では浅漬けで作られることの多い辛子漬けですが、長期熟成を経た当店の辛子漬けは、日持ちも長い発酵食品です。
もちろん、昔ながらの「無添加」ですので、安心してお召し上がりいただけます。
食材について
薄皮丸なす
薄皮丸なすについて詳しくはこちらをご覧ください。
本格和からし
からし菜の種から作られる和からし粉を、水で練って練って仕込んだ当店特製の本格和からしです。
練るほどに爽やかな辛みが引き出されるので、練りたてを使って仕込んでおります。
辛い物がお好きな方は、そのまま辛子をたっぷり絡めてお召し上がりください。
辛味が飛びやすいのでお早めにどうぞ。
辛さが苦手な方は、辛子を水でさっと落としてお召し上がりください。
また、辛みの飛びやすさを逆に利用して、開封後に冷蔵庫でしばらく保存いただくと、辛さを調整することができます。
残ったからしは、普通の「和からし」としてお使いいただけます。
「おでん」に添えたり、とんかつ・シュウマイ・角煮などのトッピングにどうぞ。
商品情報
薄皮丸なすの本格からし漬

山形おきたま伝統野菜に認定の「薄皮丸なす」を発酵熟成して本格和からしをきかせた、本当に「辛い」大人のからし漬です。
食品一括表示
名称 | からし漬 |
---|---|
原材料 | 薄皮丸茄子 漬け原材料【からし粉、砂糖、水飴、醸造酢、着色料(ウコン、紅花)】 (原材料の一部に小麦を含む) |
原料原産地 | 山形県産(薄皮丸茄子) |
内容量 | 200g |
賞味期間 | 1ヶ月 |
保存方法 | 常温 |
お客様の声
薄皮丸なすの本格からし漬