「薄皮丸なす」の美味さと「本格和からし」の辛さが絶妙にマッチした山形らしい辛子漬けです。日本酒のつまみにおすすめです(山形の地酒はとくによく合います)。
辛い物がお好きな方は、そのまま辛子をたっぷり絡めてお召し上がりください。
小さなお子様や辛さが苦手な方は、辛子を水でさっと落としてどうぞ。(落とし具合はお好みで・・・)
昔ながらの「無添加」ですので、安心してお召し上がりいただけます。
べっこう色に熟成された丸茄子!
丸昌のからし漬は、仕込みにとっても手間がかかっています。
まずはそのまま食べても美味しい山形県産の「薄皮丸なす」を樽に漬け込み塩漬けにします。もちろん、山形おきたま伝統野菜に認定されている茄子「薄皮丸なす」です。
そして漬け込み続けること数年。
青々としていたうす皮茄子は、きれいなべっこう色へと生まれかわります。
そのべっこう色の茄子に、甘さを抑えた当店自慢の「本格からし」を絡め、やっと「からしなす」の完成です!
ご家庭では浅漬けで作られることの多い辛子漬けですが、長期熟成を経た当店の辛子漬けは、日持ちも長い発酵食品です。
薄皮丸なすについて詳しくはこちらをご覧ください。
からし菜の種から作られる和からし粉は、ぴりりとした大人の味わいで、お漬物との相性抜群です。一般に売られている「からし茄子」はあまり辛くないように思いますが、当店伝統の本格和からしを絡めた「からし茄子」は辛いです。
辛い物がお好きな方は、そのまま辛子をたっぷり絡めてお召し上がりください。
小さなお子様や辛さが苦手な方は、辛子を水でさっと落としてください。
残ったからしは一般の和からしのようにお使いいただけます。
ただし、辛味が飛んでしまうのでお早めにどうぞ。
![]() |
薄皮丸なすの本格からし漬山形おきたま伝統野菜に認定の「薄皮丸なす」を発酵熟成して本格和からしをきかせた、本当に「辛い」大人のからし漬です! |
名称 | 茄子のからし漬 |
---|---|
原材料 | 薄皮丸茄子 漬け原材料【からし粉、砂糖、水飴、醸造酢、 着色料(ウコン、紅花)】 (原材料の一部に小麦を含む) |
原料原産地 | 山形県産(薄皮丸茄子) |
内容量 | 200g |
賞味期間 | 1ヶ月 |
保存方法 | 要冷蔵(0〜10℃) |
使用方法 | 開封後は冷蔵庫に保存し、お早めにお召し上がり下さい。 |
薄皮丸茄子を使ったお漬物はこちらです。
![]() 青菜漬 |
![]() おみ漬 |
![]() 赤かぶ漬 |
![]() きゅうりのからし漬 |
![]() 薄皮丸なすのからし漬 |
![]() 五菜香(いなか) |
![]() 初菊(はつぎく) |
![]() 紅花らっきょう |
![]() 塩らっきょう漬 |
![]() しそ梅干 |
![]() おとめ心 |
![]() 薄皮丸なすの浅漬 |
![]() 薄皮丸なすの粕漬 |
![]() わらび醤油漬 |
![]() 紅千枚漬 |
![]() 雪菜ふすべ漬 |
![]() さっぱり柚子だいこん |
![]() お漬物ギフト |
![]() ピリ辛うす塩らっきょう漬 |
![]() ほろは漬 |
通常、受注から5営業日以内に発送いたします。商品配達の時間帯は下記よりご指定ください。
受注後に漬け込む商品は、発送まで少々お時間をいただきます。予めご了承願います。
災害等により特定地域への発送に影響がある場合もございます。
お届け先1つあたりの送料(税込)
お届け地域 | 料金 |
北海道 | 967円 |
東北・関東・信越 | 648円 |
北陸・中部 | 751円 |
関西 | 864円 |
中国 | 1080円 |
四国 | 1183円 |
九州 | 1296円 |
沖縄 | 1399円 |
クール便での発送は上記送料+216円
お届けは一個口あたり10kgまでとさせていただきます。
各都道府県ごとの送料はご注文ガイドをご覧ください。
お電話、ファックス、メールでの注文もご利用いただけます。
その他の詳細はご注文ガイドをご覧下さい。